YEAR

2015年

  • 2015年12月27日
  • 2015年12月30日

「Kiss」2016年2月号 感想1

もう2月号です。早いですね。 いよいよ年も押し迫ってまいりました。仕事が忙しくて体力がやばいです。キーを打つ指がむくむくむくんでます! 今月号、全体的に面白かったです。帰省のお供に買っても読むところがいっぱいで満足だと思います(*^^*) あと2日仕 […]

  • 2015年12月25日

「よつばと!」13巻 ちょこっと感想

こんばんは! 「よつばと!」13巻、よつばのおばあちゃん出ましたね。クールで素敵な方でした。同じ学校にいたらお姉さまって呼びたい、そんなお方。物知りだし、お料理もお裁縫もお掃除もなんでも上手だし、強いし、ファッションセンスあるし、機知に富んでいて、さ […]

  • 2015年12月25日

メリークリスマス

みなさま、クリスマスおめでとうございます(^^) 楽しい一日を過ごされましたでしょうか?って言っても平日なんですよね。お仕事の方はお疲れ様です! 今日の検索トップはもちろんぶっちぎりで佳代子さんのローストビーフでございました〜。もちろんうちも。 来年 […]

  • 2015年12月20日
  • 2015年12月21日

もうすぐクリスマス

こんばんは(*^^*) 今日はすごいです。検索キーワードの1位から10位までが全て「ラブリラン」!なぜか一部「ラブラリン」なんですが。町田くん、愛されてるね(^^) 今日は名古屋の30年来の親友がクリスマスプレゼントを送ってくれたのでご機嫌です♪ 名 […]

  • 2015年12月18日

ハミングミント

こんばんは(*^^*) 相変わらず更新が滞っています。12月って慌ただしいですね。 みなさん、ハミングミントをご存じですか? 去年……もしかしたらおととし?サンリオに新しく登場したキャラなのです。超かわいいのです。 可愛い~! 「ミントグリーンのオー […]

  • 2015年11月18日

日めくりカレンダー

こんばんは(^^♪ うちでは毎年「よつばと!」日めくりを使っているのですが、よくめくり忘れます。 今日も忘れてたと思ったら…… 可愛い!コラボでした。今検索したら、ツイッターではいっぱい出てますね。ツイッターの仕組み、よくわからないんでやったことない […]

  • 2015年11月18日
  • 2018年10月17日

バラ色の聖戦 88・89話感想 「Kiss」2015年12月号

といいつつ、11月号の感想も兼ねています。 11月号の表紙はチヤトリ先生の新連載!これ色んな読み方が出来てとっても面白いですが、感想を書きにくいというか、散漫な印象で読みにくいので後回し。 まずは一週間の検索のトップだったこの作品から。 [adcho […]

  • 2015年11月11日
  • 2015年11月11日

秋の薔薇園に行ってきました

10月の上旬、広島市東区の「牛田総合公園」に秋のバラを見に行ってきました。 ローカルな話題(^^) スポーツセンターの裏山にあるんですが、小さくて綺麗なバラ園です。休憩所もあります。 春に比べて、日曜日だったんですが、まったく人気がなかったです。うち […]

  • 2015年11月8日
  • 2018年8月24日

「フラワーズ」2015年12月号 感想1 とりかえ・ばや

お久しぶりです!1ヶ月ぶりに帰って来ました。 10月は行事の連続で、なかなか集中する時間が取れませんでした……。 気分転換にまんがはいつもより読みまくっていたんですけどね(^^) もちろんフラワーズも発売日に読みましたが、もう!帝の贈り物がツボすぎて […]

  • 2015年10月3日
  • 2018年8月27日

「Kiss」2015年11月号 感想1 ラブリラン

次回がなんとクライマックスだそうです。1月号で最終回ってこと?! サヤカの失われた記憶もあと一部分だから、それを思い出して終わり、なのかな? 毎号掲載だったらもっと盛り上がっていただろうに、何か色々もったいない。今回は掲載順もストーリーものの一番最後 […]

  • 2015年9月25日

ダリア祭りに行ってきました

彼岸花を見た足でダリアも見てきました。 広島県世羅郡世羅町の世羅高原農場の秋のダリア祭りです。 ここ一年くらいお出かけするときは「ブログ用の写真が撮りたいから行こう」というのが暗黙の了解となっておりまして、何となく季節の花が多くなるんですが、付き合わ […]

  • 2015年9月25日

彼岸花の群生地に行ってきました

シルバーウィーク、半分は仕事に行ってましたが、涼しい秋に大型連休っていうのも良いものですね。 広島県三次(みよし)市にお出かけして来ました。 吉舎町辻の彼岸花群生地。地元の方が長年手入れされていて、9月中旬から見頃を迎えるそう。 看板を頼りに探してい […]