- 2017年11月13日
- 2017年11月13日
「フラワーズ」2017年9月号 感想(とりかえ以外)
この号の目玉はなんといっても「ウテナ」! 20年ぶりの新作だそうです。表紙に沙羅もいて二本立てをアピール。「とりかえ」が34ページだから合わせて94ページ!アニメの監督との対談付きです。さいとう先生すご……。 以下ネタバレありの感想です。 「フラワー […]
この号の目玉はなんといっても「ウテナ」! 20年ぶりの新作だそうです。表紙に沙羅もいて二本立てをアピール。「とりかえ」が34ページだから合わせて94ページ!アニメの監督との対談付きです。さいとう先生すご……。 以下ネタバレありの感想です。 「フラワー […]
今さらですが、ちょこっと感想書いときます(^^) 表紙は「海街」、吉田先生の画業40周年記念号。 以下ネタバレありです。 「フラワーズ」2017年8月号 感想 「マロニエ王国の七人の騎士」episode.5 一日の内に夕焼けもなければ朝焼けもない「夜 […]
ついに「春の夢」コミックスの発売日ですね! 素敵な表紙……フラワーズ2016年7月号の表紙絵ですね。あの日の感動が蘇ります(^^) でも広島は明日以降発売なので、とりあえず今まで書き散らした感想をまとめておきます。 以下ネタバレありの感想です。 [a […]
表紙は無事に最終回を迎えた「7SEEDS」!Wヒロインの花とナツ。……ダブルヒロインだったことに今気が付きました。お花は百合と…蓮⁈ちょっとわかりません。 めちゃめちゃ大きく最終回って入ってます。16年……すごいなー。 以下ネタバレありの感想です。 […]
フラワーズ6月号は初登場の和泉かねよし先生が表紙。スーツ姿の眼鏡男子。熱帯魚。お花はブルーデージー。特にきれいだったり人目を惹く感じではないですが、20代の青年が表紙ってフラワーズでは珍しいのでたまにはいいんじゃないでしょうか。 以下ネタバレありの感 […]
①はこちら 「とりかえ・ばや」episode59.幻覚 従者に馬を引かせて、都の裏通りの貧しい地域を訪ねるのは、吉野の宮と睡蓮です。 人々はその姿を目にするなり、馬上の二人の元へ駆け寄ります。二人が配った菓子を口にすると病気が快方に向かうと評判になっ […]
フラワーズ5月号は「風光る」が連載20周年。沖田さんとセイ。お花は桜。 ふろくにシールカレンダー、カラーページで新撰組関係の史跡紹介。もちろん巻頭カラーと「風光る」尽くしでした。時々さらっと読むくらいなのでなんとも……。 以下ネタバレありの感想です。 […]
表紙は初登場の篠原千絵先生。お花はバラ。篠原先生のまんが、読んだことないです。 大きな字で「海街diary」と、イラスト付きで「ポーの一族」。この二作を目当てにこの号だけ買う方もいそうですね。 以下ネタバレありの感想です。 「フラワーズ」2017年4 […]
3月号の表紙……!萩尾先生のカラー、正直あまり好きじゃないんですが、このエドガーは素敵……。背景色が赤で書店でも目立ってました。 「連続掲載スタート!」って表紙に入れたりして親切なんですが、「ポー」が終わった後のフラワーズは果たしてどうなるんだろうと […]
今月の表紙は岩本ナオ先生の「マロニエ王国」シリーズ! お花は椿。かわいい。 「金の国水の国」が「このマンガがすごい!」のオンナ編1位を取ったことが表記されてますね!めでたい(^O^) 以下「とりかえ・ばや」を除くネタバレありの全体感想です。 「フラワ […]
表紙は読み切りと連載がW掲載の田村由美先生。干支もばっちりで華やかで素敵です。色もきれい。ロゴが金色なのが嬉しい。いわゆるオシャレな絵柄とかでは全然ないんですが、田村先生の表紙だと安心して買える感じ。 「とりかえ・ばや」以外のネタバレありの感想です。 […]
①はこちら 「とりかえ・ばや」episode.51 賭け 東宮様の梨壺は大祓と退位の準備で慌しい様子です。 そんな中でも三の姫は満面の笑みで沙羅を迎えてくれます。すっかり仲良しで軽口を叩き合っているのが可愛い!微笑ましいです。そして女同士の内緒話を。 […]
ポーの一族最新作「春の夢」の影響で発売早々に売り切れとなっていた「フラワーズ」最新号が重版決定! コミックナタリー フラワーズは電子配信初めてなんですよ〜すごい! しかも付録冊子もデジタル版に同時収録です。……これはちょっと惹かれます。 山岸先生との […]
※こちらは後半です。 以下ネタバレしてますのでご注意下さい。 「とりかえ・ばや」episode47.乱の気配 内裏の北東にある淑景舎(桐壺)。帝の住まう清涼殿から最も遠く不便なこちらの淑景北舎にて沙羅と弓弦親王が初顔合わせ。 睡蓮の尚侍さまに教えをこ […]
今朝ふと思い付いて事前にAmazonで表紙を見ておいて良かった!と思いました。 でないと本屋さんで変な声が出てしまったかも(*^^*) 先月号の予告では表紙とは書いてなかったので、すっかり油断してました。 ……エドガーが表紙!もちろんカラー!(当たり […]
信じられない!こんなことがあるなんて!萩尾望都先生に限って絶対にないと思ってました。 「ポーの一族」40年ぶりの最新作! 「春の夢」前編40ページが「フラワーズ」の七月号に登場です!「フラワーズ」定期購読してて本当によかった!信じられない……。 19 […]
西炯子先生の新連載!……始まって3ヶ月経ってますが、40代に取っては3ヶ月前はつい最近。表紙&巻頭カラーで登場。西先生にしては癖のない感じで読みやすい。けれどその分ちょっと印象が薄いかも。 絵はいつも通りきれいです。 以下ネタバレありの感想です。 「 […]
猫可愛い。今月の表紙いいですね。中身も以前より読むところが増えて嬉しい。 「とりかえ」も最高でした!最後まで読んでにやけてしまいました。主上、あんた最高の男やで……!ってあやしい関西弁?になるくらいに萌えた(^ ^) 早速以下ネタバレありの感想です。 […]
表紙は新連載の谷和野さん。シンプルでふんわりと大人可愛い!青が効いてます。やまざきさんのカットは先月号の予告と同じものですが、こちらも色がきれいだし、塗りも良い感じ。とにかくココハナと並んでても古臭くない!嬉しい! 今月は3誌の中では「メロディ」が異 […]
絹田村子先生の新連載が表紙&巻頭&付録に登場!! 先月号が主人公ののかの服の柄、今月号がシモンの手にした花と、フラワーしばりは一応続いてる?!りんどうというところに秋を感じますが、そんなに無理しなくても……(^_^;) 以下ネタバレありの、簡単な感想 […]